Domino
今日は3月5日、アカデミー賞の日です。こういうビッグ・イベントがあると、話題がそこに集中してしまうせいでしょうか、なんかこの1ヶ月くらい、新作もDVD発売もロクなもんがない。『ピンク・パンサー』とか、『デイト・ムービー』とかさあ、まあ『キューリアス・ジョージ』は可愛いけど、映画は耐えられないだろーなあ・・・。
出だし、ショットガンを抱えた男性2名と若い女性1名が、古いトレーラー・ハウスを襲撃。中にはショットガンを持ったおばさんが抗戦。切り取られた腕が投げられ、その腕の持ち主である男が血みどろになって登場。どうやらこの男はおばさんの息子らしい・・・。若い女性はきれいなんですが「タフ」って感じで、大声でがなり飛ばす・・・。んー、『キル・ビル』タイプのウルトラ・バイオレンスと見た・・・・すると、ヒップホップ系の曲がかかり、オープニング・ロールが始まる。そこでミッキー・ロークの名前を見つけ、「ミッキー・ローク、出てんの?」とアンちゃんに聞くと、「端役だよ」とのこと。その割には名前、最初の方に出てたよなあ。 異常に長いオープニング・ロール(『パルプ・フィクション』のようだった)も終わり、物語再開。切り取られた腕には、鍵の暗証番号が刺青されており、それを元におばさんが番号を解読していく。若い女性の名前はドミノで、年配の男性はエド、若い方はチョコという名であることが、ドミノのナレーションで語られる。エドは、「私のボス、メンター(師)、そして父のような存在」・・・・あれ?ミッキー・ロークじゃないか!どこが端役だよ、主要人物の1人じゃない!あんた、ミッキー・ロークって誰だか知ってんの?とアンちゃんに詰め寄りたい気持ちを抑え・・・映画、映画を観なくちゃ。 ドミノという女性は、監督であるトニー・スコットの友達で、映画の中で語られるように、有名人の一家に生まれ、世界中の名門校に送られ、15才でプロのモデルになるも素行不良でモデル業を追われ、賞金稼ぎの仕事に就く。映画では12歳のときから様々な武器や格闘技の訓練をしてきた、と言っているけど、これも本当なのかしらん?エンド・ロールで本物のドミノさんが出てくるけど、頭剃っちゃってかなりタフそうな女の人だから、本当かもしれない。 このドミノ役をやっているのは、あの『プライドと偏見 そして、ドミノの師であるミッキー・ローク、これがなかなかいい味出している。『レジェンド・オブ・メキシコ』ではでかくて(デブとは思わないけど)、整形で返って崩れた顔を見て「あ、終ってる」と思ったけど、この映画では、結構いい男!しかも、身体もいいんだ!こう、格好よくデカイ。鍛えてるなーって感じで。渋みも出ちゃって、転んでもただでは起きないしぶとさを感じさせてくれます。 その他にもクリストファー・ウォーケンやルーシー・ルーなんかも出ていて、結構盛りだくさんなんですが、話がわけわかんない。しかも長いよ。2時間びっちりあるもん。最後の方は疲れてきちゃって、もう話を理解しようという気はなくなり、ただ爆発~!とか事故~!とか撃ち合い~!とか、そういうの断片的に追っているだけだった。 実際のドミノさんは、この映画の撮影が終了した頃に、睡眠薬のオーヴァー・ドースでお亡くなりになったそうです。齢35歳。昔から気性の激しい方だったようで、こんな風に駆け抜けるようにしか生きられなかったのかもね。なんとなくこの実在のドミノさんに興味があるなあ。バイオレンス系の映画にしないで、もっとドラマの方に比重を置いたらいい映画になったような気がして、残念です。 Related Articles ■ミッキー・ロークがかなりヤバイ『レジェンド・オブ・メキシコ』 ■画像処理効果でミッキー・ロークなんだか良くわからない『シン・シティ』 ■ミッキー・ロークの映画偉人伝 ■キーラ・ナイトレイの映画偉人伝 Key Words 映画 ミッキー・ローク ドミノ トニー・スコット キーラ・ナイトレイ ルーシー・ルー
|
こちらでは初めまして^^
リンクさせてもらいました~ あれ?sinoさんて、Vaiのsinoさん?わー、いらっしゃいませ~!
リンク、覗きました。ありがとうございます。こちらもリンクさせていただきまあ~す。 (/^・x・^)オイッス! お父上のローレンス・ハーヴェイさんはクラシック系お好きな方ならよくご存じかな?私は●『アラモ』のトラビス大佐役●『影なき狙撃者』で洗脳されてる元米軍士官役(フランケンハイマー監督)●刑事コロンボで難聴のチェス棋士役のエピソードとかでしか存じませんが・・。
なんですとーっ!!
ミッキー・ローク、渋くて、いい感じとは!! (いいように、解釈してます??) まだまだ、いけるってカンジですかね? これは、ゼヒゼヒ、見なくちゃですねー♪ は~いVAIのsinoさんです(笑)
かるまじろさん、メタバカさんの要請もありオフ会告知うちでやりますんで宜しく~^^ というわけで、
なんか規模が大きくなってきました。 さすが「姫」ですね…。 みぃ3さん、
いいですよ!ミッキーさん。絶対絶対いいですよ! デュラン博士、
~くらいしか知りませんがって、それだけ知ってりゃ充分ですよ!私は、この映画のリサーチしててしりましたけど、名前聞いてもピンとこないもん。 チュチュ姫さん、こんにちは、はじめまして。
映画ジャンルの「バイオレンス作品」からやってきました。 「ドミノ」って全然知らなかったのですが、面白そうな内容ですね。出演陣を見ると思わず「おぉ」という顔ぶれですが、監督がトニー・スコットということで納得です。 チュチュ姫さんがレビューされている映画は結構自分の好みに合いそうな作品が多いのでこれからもちょくちょく見に来ます。 勝手ながらリンク(アンテナ登録)もさせて頂きました。よろしくお願いします。 takeLさん、
いらっしゃいませ。これからもご贔屓に。 リンクは結構なんですが、アンテナ登録って、なんですか?アフォのワタクシに、教えてくらさい。 チュチュ姫さん、どうもです。
アンテナ登録は、思いっきり噛み砕いて言うとWeb上にいわゆる「お気に入り」を登録するみたいなものです。 リンクと何が違う?といいますとサーバーが登録しておいたWebサイトを自動巡回し、サイトの更新の有無が一目でわかるようになります。また、例えばチュチュ姫さんのサイトをアンテナ登録しているユーザーさんが複数いる場合に、他のユーザーさんの登録している内容とかも見れるのです。それにより、自分の好みの近いWebページを自動で探せるようになります。 といっても私はまだまだアンテナ登録を始めたばかりなので全然フル活用できていないんですけどね。。。 あ、ちなみにアンテナ登録、と書きましたが、正式には「はてなアンテナ」という名前のサービスです。 ちなみに私のアンテナは<a href="http://a.hatena.ne.jp/takeL/">これ</a>です。この一覧を簡略化して自分のブログにリンクとして載せています。 なんかあまり簡単に説明できませんでしたが、こんな感じです。使ってみると面白いですよ~。 なんかややこしかったですけど、あたしは結構好きな映画でしたねぇ。これ。
あたしは逆にこれからキーラ・ナイトレイを知ったので「プライドと偏見」の予告を見て、Σ(゚Д゚;エーッ! 同じ人!?ってびっくりしました。 あ、事後承諾になってしまいますが! リンク貼らせていただきますね? (もし、ダメだったらおっしゃっていただければ、はずしますので…) 鈴さん、
リンクはOKですが、そちらのURLを教えてください。見に行きたいです。 あわわ、すいません。URL入れるの忘れてましたね。私のところは映画評論ではないですが、ぜひいらしてください。
鈴さん、
いいえ、いいんですのよ! そちら、覗いてみましたよ!ライターなんですか!きゃー恥ずかしいアテクシの駄文なぞ読まれてしまって! これからもご指導よろしく。 今にして全く印象に残ったモノがないっすね…My neme is Domino Harveyってセリフくらいかしら
trichopteraさん、
それって、すっげーバカにしてません?! あっぱれです! |
|
トラックバックURL削除
story名優ローレンス・ハーヴェイの娘としてロンドンに生まれたドミノ(キーラ・ナイトレイ)は、恵まれた特権階級の生活を送りながらも何か満たされない思いを抱えていた。ロサンゼルスに移り住んだ後、彼女に大きな転機がや とりあえず生態学+【2006/08/22 10 : 53】
日記:2006年5月某日 映画「ドミノ」を見る. 2005年.監督:トニー・スコ なんか飲みたい【2006/05/28 13 : 23】
LUXの宣伝でおなじみのキーラ・ナイトレイが今までのイメージとはまったく違うショートカットでハードに演じてます。この映画は、実在した賞金稼ぎドミノ・ハーヴェイの物語を元に作られていて、実際にあった話なのかと思うと信じられない部分も沢山あります。感想はという ブログ:映画ネット☆ログシアター【2006/05/05 09 : 16】
吉祥寺の東急裏で銀モノ(シルバーアクセサリー等)と革モノ(レザー小物等)の制作・販売をしているショップ、DOUBLE EDGE。ショップのシルバー制作担当の“にぃ3”が DOUBLE EDGE SILVER &LEATHER-別館-【2006/03/06 17 : 47】
|